ISCA2022での展示・入選

卒業生の晴山君が、大学生・大学院生向けの国際的なクリエイティブアワード「INTERNATIONAL STUDENTS CREATIVE AWARD2022(ISCA2022)」デジタルコンテンツ部門にて最終選考作品にノミネートされました。また、1月20日(金)21日(土)にグランフロント大阪にてノミネート作品の公開展示が行われました。

デジタルコンテンツ部門 入選
作品名:Magtile
作者:公立はこだて未来大学 晴山 京汰
https://kc-i.jp/activity/award/isca/2022/winner/

本作品は、晴山君が卒業研究で制作したシステムをブラッシュアップさせたものになります。
公開展示での写真をいただきましたので、一部を掲載させていただきます。

EC研究会2021年度学生優秀賞 を受賞

2021年度卒業生である晴山京汰君の以下の研究発表・論文が、情報処理学会EC研究会の2021年度学生優秀賞 として表彰されました。

学生優秀賞
EC63
MagTile:多様な操作が可能なマグネット式インタフェースの試作
〇晴山京汰(公立はこだて未来大学), 塚田 浩二(公立はこだて未来大学)

https://entcomp.org/sig/?page_id=680

関連するページ

MagTile:多様な操作が可能なマグネット式インタフェースの提案

本研究では、磁石のフィードバックを利用した入力デバイスを提案する。ボードとスイッチの2つのモジュールで構成され、ボードにスイッチを乗せて動かすことで操作する。操作方法は、回転・ピボット・押すの3種類に対応する。2つのモジュールには磁石が埋め込まれており、操作した際のフィードバックを触覚や音で得ることができる。また、操作をセンシングする電子回路はボード部/スイッチ部の一方に埋め込めばよいため、用途で使い分けることができる。

システム構成
磁石によるフィードバックを活用した3種類の操作
MagTileを用いた応用例の一つ。3種類の操作を使って、ボード裏に配置したLEDの色変更・輝度調整・全面への反映を行う。
MagTileを用いた応用例の一つ:研究室紹介装置。メンバーの名前が書かれたスイッチにIDタグを埋め込み、装置で固有IDを識別することで、そのメンバーのプロフィール情報や研究プロジェクトを表示/切り替えする。

発表・受賞

  • 晴山 京汰. Magtile. INTERNATIONAL STUDENTS CREATIVE AWARD2022(ISCA2022), デジタルコンテンツ部門, 入選作. https://kc-i.jp/activity/award/isca/2022/winner/ (最終アクセス:2023年2月21日)
  • 情報処理学会 EC研究会2021年度学生優秀賞 受賞.
  • 晴山 京汰,塚田 浩二.MagTile:多様な操作が可能なマグネット式インタフェースの試作.情報処理学会研究報告,2022-EC-63(14), pp.1-8.2022-03-11. [PDF]
  • 晴山 京汰,塚田 浩二.多様な操作が可能なマグネット式インタフェースの提案.WISS2021予稿集.デモ発表,3-B04. 2021-12.[PDF]

第63回EC研究会で発表

2022年3月18日にオンラインで開催された、第63回情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会研究発表会にて、学部4年の2名が以下の発表を行いました。

  • 袴田 結女,沖 真帆,塚田 浩二.RayLeight: レイリー散乱を用いたマトリクスディスプレイの提案.研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC),2022-EC-63(12),pp.1-7.2022-03-11.[PDF]
  • 晴山 京汰,塚田 浩二.MagTile:多様な操作が可能なマグネット式インタフェースの試作.研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC),2022-EC-63(14), pp.1-8.2022-03-11. [PDF]

先頭に戻る