車内コミュニケーションを支援する視点共有手法の提案

運転者と同乗者の間で「あの赤い屋根の家」や「そこの交差点」といった車外の場所を用いたコミュニケーションが行われる.こうしたコミュニケーションは,場所をポインティングする指示者と指示された場所を追随する追随者の間で行う.指示者は注目している目標物の座標(注目点)を言葉や目線,ジェスチャーなどを通して追随者に認識してもらう必要がある.本研究ではこの指示者と追随者の一連の動作をポインティング共有と呼ぶ.一方でポインティング共有は,指示者がポインティングを行っている注目点を追随者にうまく伝えることができず,失敗してしまうことがある.本研究では,目線と声に注目して運転者と同乗者のポインティング共有を支援するシステムを提案する.

システム構成図(左)と車内カメラの配置(右).
今回の実装では,内側カメラの映像とOpenFaceを用いて視線情報を取得し,指示者の注目点を推定した.
推定した注目点は,外側カメラの映像に重ねて表示する.本動画の赤枠が,推定した注目点を表す.

発表

  • 野間 直生,塚田 浩二.車内コミュニケーションを支援する視点共有手法の提案.インタラクション2022論文集,インタラクティブ発表(プレミアム発表),6D-02,pp.751-754,2022-03-02.[PDF]

先頭に戻る