WISS2023での登壇・デモ発表と受賞

2023年11月29日から12月1日にかけてRoyal Hotel 八ヶ岳(山梨県)で開催された日本ソフトウェア科学会の国内シンポジウム WISS 2023: 第31回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ にて、以下の研究発表を行いました。

  • 鎌田 航誠,高橋 治輝,塚田 浩二.導電性・強磁性・及び土台の可撓性を持つ毛構造の造形手法の提案.WISS2023予稿集,登壇発表(ショート)/デモ発表,pp.69-75.2023-12.[PDF]
  • 田原和真, 塚田 浩二.動的に押し心地が変化する押しボタンの提案.WISS2023予稿集,ロングティザー T04/デモ発表 3-B11.2023-12. [PDF] 【対話発表賞(一般)】
  • 佐藤 佑亮, 塚田 浩二.日用品の挙動を記録/活用するスマートステッカー.WISS2023予稿集,デモ発表 3-A07.2023-12.[PDF]

このうち、田原君の発表が対話発表賞(一般)を受賞しました。今年は90件以上のデモ発表があり、プログラム委員/参加者による投票を通して各上位3件(計6件)の発表が選ばれました。
また、2日目ナイトセッションの一企画として行われたイグ・ノーベル賞受賞記念セッションでは、2023年と2012年の受賞者4名による講演があり、塚田先生もSpeechJammerについてお話しました。

WISS2022:デモ発表・受賞

2022年12月14~16日に宮城県で開催された 第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2022) に参加し、デモ発表を行いました。そのうち、M2の友広さんの発表が「ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン賞」、B4の菊地君の発表が「対話発表賞(プログラム委員)」を受賞しました。

  • 友広 純々野, 塚田 浩二. WordCloudを用いたPC利用時の発話可視化手法の提案. WISS2022予稿集, 1-A04. 2022-12. 【ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン賞】 [PDF]
  • 家山 剣, 塚田 浩二. 小型ロボットとテクスチャを組み合わせた情報提示手法の提案. WISS2022予稿集, 2-B16. 2022-12. [PDF]
  • 島元 諒, 塚田 浩二. RhinestonePrinter: カスタマイズ可能なラインストーン造形手法の提案. WISS2022予稿集, T05/2-C02. 2022-12. [PDF]
  • 菊地 勇斗, 塚田 浩二. 3Dプリンタを用いた封蝋表現手法の提案. WISS2022予稿集, 3-B04. 2022-12. 【対話発表賞(プログラム委員)】 [PDF]
  • 袴田 結女, 沖 真帆, 塚田 浩二. RayLeight : レイリー散乱を用いた立体ディスプレイの試作. WISS2022予稿集, 3-A08. 2022-12. [PDF]
  • 野間 直生, 塚田 浩二. 磁性流体を用いたさりげない波紋表現手法の提案. WISS2022予稿集, 3-B12. 2022-12. [PDF]

WISS2020にて登壇発表

2020年12月16~18日にオンライン開催された「第28回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2020)」にて、下記2件の登壇発表を行いました。

  • 島元 諒,塚田 浩二,カスタマイズ可能な二次元レンチキュラを用いた多視点情報提示手法の提案,WISS2020予稿集,pp.25-30,登壇発表(ショート),2020-12. [PDF]
  • 折原 征幸,塚田 浩二,PartsSweeper: 電子部品や工具をさりげなく整理するインタラクティブ・デスクの試作と応用,WISS2020予稿集,pp.67-72,登壇発表(ショート),2020-12. [PDF]

たくさんのフィードバックありがとうございます。
WISS運営のみなさま、発表者のみなさま、参加者のみなさま、おつかれさまでした!

先頭に戻る