近年,ゲームやVR(Virtual Reality)コンテンツに適した多様なコントローラが提案されている.本研究では,日用品の種類・持ち方に応じて,VR コンテンツ内で道具を持ち替えるように扱えるコントローラの構築を目指す.身の回りには多様な日用品があるため,ユーザは自分の好みの形状/重さ/大きさを選択でき,そうした特性を活用した動きとゲーム内の操作を対応付けることで,斬新で分かりやすい操作体系を構築できる可能性がある. 基礎検討としてまず,持ち方の変化に注目して,スマートフォンを用いたプロトタイプを実装した.スマートフォンの持ち方によってHMD上のVR コンテンツ内の道具を切り替え,スマートフォンを動かした際の道具の機能が変化する.
本システムの利用状況と,スマートフォンの持ち方に応じて武器が切り替わる例
発表
尾崎 陽彦, 塚田 浩二. 日用品の特性に基づくVRコントローラの基礎検討. 情報処理学会 インタラクション2025論文集, インタラクティブ発表, 3B37, pp.1172-1175. 2025-3. [PDF]
没入型ヘッドマウントディスプレイ(HMD)は,現実空間の視界を遮断することで高い没入感を得られるが,仮想空間と現実空間でのタスク切替に難があるため,日常生活で長く利用することは難しい.そこで,片目を隠す動作でコンテンツを手軽に切り替え可能なインタラクション手法 HidEye を提案する.HMD に特殊なセンサ等を付与することなく,自然な動作で仮想空間と現実空間のタスクをなめらかに連携することを目指す.
本研究のコンセプト.VR コンテンツ使用中に片目を隠す動作を行うことで,VR コンテンツとパススルーの重畳表示を行う.
VIDEO
発表
伊勢 隆之介, 塚田 浩二. HidEye:片目を隠す動作によるHMD用インタラクション手法の提案. 日本ソフトウェア科学会 WISS2024 予稿集, 登壇発表/デモ発表, pp. 9-15. 2024-12. [PDF]
Ryunosuke Ise and Koji Tsukada. HidEye: Proposal of HMD Interaction Method by Hiding One Eye. In SIGGRAPH Asia 2024 Posters (SA ’24). Article 10, pp. 1–2. 2024. https://doi.org/10.1145/3681756.3697915
伊勢 隆之介, 塚田 浩二. HidEye:片目を隠す動作によるHMD用インタラクション手法の提案. 情報処理学会 インタラクション2024論文集, インタラクティブ発表, 1B-44, pp.377-379. 2024-3. [PDF] 【インタラクティブ発表賞(PC推薦)】