2016/3/2-4 インタラクション2016

2016年3月2日から4日にかけて東京の科学館技術館で開催された、国内学会「インタラクション2016」にて下記発表を行いました。

口頭発表(ショート)

  • 池田 昂平(※),CapacitiveMarker: 接触認識可能な2次元コードを用いたインタラクション手法
    ※現在、東京大学大学院に所属。2014年度の塚田研在籍時に行っていた研究を発表

デモ発表

  • 仲松 聡,AttachCam: センサやクラウドと連携するカメラベースのデバイスツールキットの提案
  • 今泉 友宏,日用品ドローンを用いたインタラクション手法

池田君の発表の様子。
int-ikeda02

「インタラクティブ発表概要説明」では、30秒でデモ発表の内容をアピールします。今泉君の発表の様子。
int-izumi (Large)

デモ発表の様子(今泉君、仲松君)int-izumi03 (Large)int-nakamatsu03 (Large)

プログラム委員長として、投稿件数や採択率について説明する塚田先生int-tsuka (Large)

 

今年のキーノートは、株式会社Cerevoの代表取締役CEOである岩佐琢磨氏。
ハードウェアベンチャーを取り巻く支援環境の世界潮流について、大変リアルかつ参考になる内容をご講演頂きました。講演後の質疑応答では質問者に列ができ、議論も盛り上がっていたように思います。

int-cerevo (Large) int-cerevo2 (Large)

 

 

先頭に戻る